薬膳喫茶とお花見
箱根板橋駅の程近くにある『膳喫茶KURA』という喫茶店に行ってきました。レトロな外観の二階建ての建物は、昭和七年頃に左官職人の自宅として建てられたとのこと。中に入ると、広めの玄関ホールに、奥には和洋折衷の部屋が続いています。二階の窓際の落ち着く席に案内されました。
薬膳ご飯や薬膳茶、スイーツなど、おいしそうなメニューがたくさんあり、目移りしてしまいました。予約をすればアフタヌーンティーもいただけるそうです。私は、ロイヤルミルクティを注文しました。お砂糖は使わず、天然の甘味料で甘みをつけているそうです。薫り高い紅茶に濃いミルク、優しい甘みのミルクティーで癖になるおいしさでした。セットで、手作りクッキーが二枚ついてきます。私は黒糖風味とバニラ風味のものを頼みました。ドライフルーツがたくさん入っていて、ミルクティーにとても合います。ドリンクメニューだけでも、ほかにもオーガニックのアレンジティーやコーヒー、クラフトコーラなど、様々な種類が用意されています。薬膳茶はお店でも売っており、気にったものがあればお土産に買って帰ることもできます。何度行っても楽しめるお店だと思いました。










電車が来るまで近くをぶらついてから、小田原に行って、桜を見学しがてら、本町にある「vagabondo洋菓子店」に向かいました。有名なケーキ屋さんだそうです。せっかくなのでスイーツも食べたいと思ったのですが、行ってみたらあいにく完売でした。噂にたがわず大人気のお店のようです。次回、また挑戦したいです。
桜で有名な西海子小路を通ってから小田原城に足を運び、日が落ちるまでお花見をしました。昼間の薄ピンクの花もきれいですが、ライトアップされた桜も華やかですね。
充実した半日になりました。













