W推し活
平日にお休みをいただき娘と推し活してきました!
米津玄師さんのライブと氷活です。
(氷活とはかき氷を食べ歩く活動のことで、Z世代の女性を中心にひそかなブーム)
この日に行ったかき氷屋さんは週4日ほどの営業で土日は完全ネット予約。去年からネット予約を頑張っていますが予約が取れた事がありませんでした。平日は予約台帳に記入すれば食べれます。
興奮し過ぎて前日は眠れず、ボーッとしながら最初の目的地両国へ。



台帳記入の為に走ってお店まで行くとすでに行列あり、最短で予約取れる時間で予約を取り順番がくるまでたっぷり時間がある為、歩いて行ける日本橋のかき氷屋さんと電車で近い場所にあるかき氷を食べて両国へ戻り、念願の「こひる庵」さんのかき氷を食べる事が出来ました。食べたいと思ってから約8ヶ月念願のかき氷です。ミルクの味がとても優しくてまろやか、ラズベリーの甘酸っぱさとバランス良くて美味しかったです。



かき氷専門店のミルクはみなさん知ってる練乳ではなくお店によって味が違います。季節行事や旬の果物、野菜を使ったかき氷が新作として頻繁にインスタにあがり食べたい欲求が止まりません。
そして、もう一つの推し活。
ライブは19時開演ですが東京ドームに着いた午後1時半過ぎで人がいっぱい。夕方には人に当たらない様に気をつけなければならない程に人だらけ。米津玄師さんの人気の凄さがわかります。気付くとドームの周りにいる老若男女全ての人が何かしらのグッズを身につけていてスウェットが欲しかったのですが、ちょっと高くて手が出ずタオルを購入しました。タオルを肩に掛けるなんてと抵抗がありましたが、気が付くとやっちゃってました。きっと会場の雰囲気に染まったはず。



米津さんの歌声には独特の温かみがあり、また楽曲によっては力強いロック調だったりと独特の世界観に感動して涙が止まらなくなりました。
口下手な印象の米津玄師さんですが、東京ドームでのライブは初めてとの事でとても嬉しそうな様子と会場のお客様に感謝していたのが印象的でした。
早朝から夜遅くまで楽しく過ごしとても疲れましたが久しぶりに充実した1日でした。
お休みをいただき、ありがとうございました。