大涌谷『ちきゅうの谷』
秋風を感じられるお彼岸のお中日。
大涌谷の新観光スポット、体験型展望エリア『ちきゅうの谷』にドライブがてら行きました。
インバウンドの混雑を予想はしていましたが、案の定駐車場への入場に1時間かかりました。
『ちきゅうの谷』はロープウェイの大涌谷駅と駅前広場がリニューアルオープンした建物側にあります。
『ちきゅうの谷』の名称由来は、大涌谷に広がる荒々しい岩肌や、白い噴気、硫黄の匂いといった「生きている地球の姿」を感じられる空間であるとのことです。



展望エリアの中では、宙に突き出すように作られている「息吹のデッキ」があり、ガラスの床越しに噴気を足元に感じるスリルがあります。ところが私はガラス床のわきに足を置くことで精一杯でした。

「風の輪テラス」は大涌谷に吹き込む風を感じる特徴的な形のテラスです。先端に立てば、まさに山が「生きている」ことを感じられる場所だと思いました。



箱根は湯河原からは30分程で行ける日本屈指の観光地です。常に変化し続ける箱根を気軽に楽しむためにこれからも足を運びたいと思いました。