七夕スカイランタン祭り2025

7/22、等々力緑地運動広場で行われた「七夕スカイランタン祭り2025」に行ってきました!

夏の夜空に1日で最大3500個のランタンが浮かぶという日本最大級のランタンフェスティバルで、今年で7回目となります。
兵庫の株式会社スターリーナイトカンパニーが2016年から活動を開始。
火を使わないLEDスカイランタンを開発し、世界初となるLEDスカイランタン祭りを開催しているとのこと。
日本では火のついたランタンを飛ばすことができないためLEDを使用しているそうです。
回収のため糸がついていて凧あげのような要領で空に飛ばします。
タイのコムローイ祭りに一度行ってみたいと思っていたので、ランタンが空に浮かぶその光景を楽しみにしていました。

17時に会場、事前に購入していたチケットQRコートで入場します。
チケットは天候で中止の場合に払い戻しや日付変更ができる「あんしんチケット」を5月に事前購入、万が一台風などで中止の場合も安心でした。

会場に入ると夏の縁日やフォトスポットなど、様々なコンテンツが用意されています。
ランタンにつける七夕の短冊に願い事を書きスタンプで装飾、これをランタンにつけて飛ばすそうです。

キッチンカーもたくさんあり、博多一口餃子と長崎角煮バーガー、爽やかなアイスサイダーを購入。
ランタンリリースの8時半まで生演奏や大道芸を楽しみながら待つことができました。

8時半、周りの証明がが暗くなり、アーティストの演奏と共にランタンを一斉リリース!

風が強く人も密集しているためあちこちで糸が絡まりなかなか上には飛ばせません。
人込みを避け会場の端に移動し、高く飛ばすことができました。
端に移動できたので会場全体を見渡すことができ、日常を忘れる光景を目に焼きつけることができました。